島に上陸
- 2018.04.17 Tuesday
- 10:30
芝桜観賞をした後は周防大島に向かいます。
海が見たかったので188を通って行きました。
以前に豊田町辺りを通った時に友達が
『鉄線だらけ〜』
『寺ばっかり〜』
『またソーラー』
やたら鉄線と寺に食いついていたが、
鹿野では食いついていませんでした。^ ^
さらばだ、鹿野
適当に運転してたら下松に。。。
下松って街がギュッとしてると言うか、
お店がまとまってあるって感じでいいね。
宇部はバラバラお店があるし。
山陽小野田なんて通り過ぎる街でしょ。
厚狭なんてアクセル全開でスピードを出して
通り抜ける街。
ただ通過する街じゃん。(^◇^;)
トライアングルのランチ情報も、
周南、下松はランチのお店が多いし。
宇部なんてあんまり載ってない気がする。
そんな話しでゲラゲラ^ ^
気づけば周防大島へ上陸(⌒▽⌒)
何年ぶりに来たかしら?
7〜8年前くらいに ひろきんと来たっきりかな?
とりあえずサルワーレへ。
すぐに見つけたけど3時過ぎだったから
店内日差しが暑かった^ ^
でも海を見たいしねー。
着ていたジャンパーをさで脱いで薄着に
なりました。
ピザとパスタ
サルワーレってピザは美味しいけど、
パスタ類はイマイチっていう認識だったよ。
以前までは。。。
けどパスタも美味しかったわ(⌒▽⌒)
ただ金欠の私にはピザの値段がねー。
友達が安いピザにする?と言ったけど、
『ここまで来たらコレ食べなきゃ』と
鼻息荒くご注文しましたよ。😤
お値段1950円だっけな?
4つにカットだから一枚487.5円か。
どんどんのうどん食べれるなぁー。(^◇^;)
貧乏人の換算が始まってました。
でも旨かったし。
ピザなんてダラッダラ汁を垂れ流しながら
テーブルの上を汁だらけよ。
まるで要介護4レベルの食事風景w。
満腹になったのでレジ終えて外で海を見ながら
一服( ´Д`)y━・~~
(あ〜、明日仕事行きたくねー)ボヤく。
お店を出た後で周防大島を一周することに。
途中で車を止めて海を見たり。
急いでる島民の軽トラに道を譲ったり^ ^
山の上から海見たり。
テンション⤴⤴😘
前にひろきんと行った時はニワトリが
山の中の道路に飛び出して来た記憶が
あったから 今回も もしかして!?
と期待してたら、、、
緑色の鳥 出たーーー❗❗😆
『く、クジャクー』と叫んだら
『バカ、あれはキジのオスじゃ。』
と冷静な友達。
キジのオスはキレイでメスは汚い色らしい。
さすが厚狭住民。
鉄線も電流が流れるタイプと流れないタイプも
分かるらしい。さすが厚狭住民❗❗
『いやあれは絶対にクジャクよ
子供の頃に常盤公園でクジャク何回も見た』
としつこく言うと
『この辺で飼ってる人いるのかなー?』
友達もクジャクかな?と言い始めた。
でもクジャクの頭に冠なかったし、
羽もなかったからキジなんでしょうねぇ。
なんやかんやで周防大島楽しすぎるわ!!
片添ヶ浜海水浴場?
⬆(予測変換で勝手に出てきた)
ヤシの木があったりカフェがあったりで
ヤッホーなテンションになりました。
♪夏がウワサしてるわアナタのことを
ピンボールみたいって 気がおけないのぉー
歌いだす私。
黙る友達。。。
小麦色に焼けてるお前のせいさー
風のない都会をー忘れてみないかぁー♪♪
一点見つめて黙る友達(。-_-。)
が、、、
夏夏夏ココ夏と歌うと
愛愛愛愛愛ランド〜とノって来てくれました♡
『そこは2人見つめあってでしょうがー、
バカタレ、このバカタレがー❗』
れもん監督は怒りました💢
いや〜、楽しすぎて気づけば3時間も
周防大島に。
バイバイ周防大島〜
橋を渡って出たのが夕方の6時でした。
ー続くー
#夕方すぎて道の駅に誰もいないよ。
#つか、ブログなげーよ。(^◇^;)
- -
- comments(0)
- -